おうちにいる時間が長いと、気がつかないうちにストレスをため込んでしまっているかもしれません。
疲れがたまると仕事に集中できなくなったり、元気がなくなってきたり。
なにかと外出しづらい今、今までと同じような生活を遅れないことにストレスを感じている方も少なくないのではないでしょうか。
そんなときはおうちの中でいい香りに癒されてみませんか?
アロマなんて使ったことがないという方にオススメな身近なブランドも紹介します!
マッサージグッズやアロマの香りに癒されてリラックスして、おうちタイムを楽しんでみませんか?
おうちで癒されたい方におすすめのアロマ

出典:pixabay
アロマにはたくさんの種類があるのをご存知ですか?
天然の精油からブレンドしたものまであったり、同じレモンの香りでもお店によって違ったりします。
お気に入りの香りが見つかりやすいように、おすすめのアロマに加えて、おすすめのお店を紹介します!
生活の木・エッセンシャルオイル
出典:Amazon公式サイト
ショッピングセンターなどにも店舗があるので、知っている方も多いかと思います!
170種類以上1mlから購入できるので、アロマ初心者からプロの方までオススメです。
お店にはアロマディフューザーも販売しているので、揃えて購入したらすぐにおうちで使えそうです!
40年前から研究、取り組んでいるというハーブティーも100種類以上。
健康へ良い効果もあり、飲みやすく美味しくておすすめです!
NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)・「ブレンドエッセンシャルオイル」
出典:Amazon公式サイト
100%天然成分で作られているエッセンシャルオイルをブレンドして、目的別に作られたのがこちらのブレンドエッセンシャルオイル。
例えば「メディテーション」はヨガや瞑想にぴったりの香り。これを使えば頭と心をリラックスさせた時間が過ごせます。
人気NO1、ベストセラーの「ウーマンズバランス」は女性のための香り。ローズ、ゼラニウム、クラリセージの香りが優しく包み込みゆったりとした時間が過ごせます。
Aēsop(イソップ)・「カリポス アロマティック キャンドル」
イソップではスキンケア、ヘアケア、ボディーケア商品を販売しています。
今回ご紹介したい「カリポス アロマティック キャンドル」はウッディ、アーシー、グリーンを調和したキャンドルです。動物由来成分を使用していないので優しい香りを楽しめます。
ハンドクリームの販売もしています。香りや効果はもちろん、見た目も可愛く他の商品に比べて手頃な価格なのでオススメです!
MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)・「エッセンシャルオイル」
ヘアケア、ボディーケアやリップ商品まで揃う有名店です!
エッセンシャルオイルはグレープフルーツの香りがオススメ。
アルゼンチン産のグレープフルーツの果皮から抽出された、シンプルで品のある香りは気分を爽やかにしてくれます!
MARKS&WEBではシャンプーやボディーケア商品の販売もしており、とても香りがいいのでぜひチェックしてみてください!
無印良品・「エッセンシャルオイル」
出典:Amazon公式サイト
無印良品にもエッセンシャルオイル(アロマオイル)が販売されているのをご存知でしょうか?
種類はハーブとフラワー系、シトラス、ミントとウッド、と豊富にあります。
アロマディフューザーも売っているのでセットで購入するのもオススメです!
無印良品はシンプルで男女ともに使いやすい商品が多いですよね。
店舗もいろいろな場所にあって行きやすと思うのでぜひチェックしてみてください!
ヤンキーキャンドル・アロマキャンドル
アロマオイルではなく、アロマキャンドルもオススメです!
火を使うことに抵抗がある方もいるかもしれませんが、こちらのブランドには専用のライトでキャンドルを溶かして香らせることができる「キャンドルウォーマーランプ」という商品も販売しています。
火の消し忘れなどを心配せずに安心してアロマキャンドルを楽しめます!
おうちで癒されたい方におすすめマッサージグッズ

出典:pixabay
マッサージチェアはとても気持ちがいいですが、家に置くには場所をとるし購入するとなると値段も高額ですよね。今回はサイズは小さく値段も手頃なマッサージグッズをご紹介したいと思います!
マッサージ効果のみならず、可愛さにこだわって選びましたのでぜひチェックしてみてください!
ルルド マッサージクッション ディズニー グレー
フランフラン限定のかわいいディズニーデザイン!
ミッキーがクッションをギュッと抱きしめているようなデザインで、とても癒されます!
もみ玉が4つもついているのでしっかりマッサージしてくれます。
椅子やソファーに置いて腰をマッサージしたり、枕変わりにして首や肩にも。
お好きな体勢で太ももやふくらはぎにも使うことができます。
今回紹介したのはミッキーですが、ミニーちゃんバージョンもあるみたいなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
コジット カッサリフトプレート
出典:Amazon公式サイト
陶器製で、岐阜土岐の窯で作られたそうです。
顔だけでなく腕や足にも使えます。サイズがコンパクトで専用のケースもついていますので、持ち運ぶこともできます。
お風呂上がりに使うと良いそうですが、お風呂の中で使うのもオススメです!
色は白、水色、ピンク色と3種類あります。どちらも淡い上品で綺麗な色です。
顔をマッサージする商品はたくさんありますが高額なものが多いですよね。こちらは1000
円ぐらいで購入することができるので気軽に試していただけると思います。
ルルド アテックス ハンドケア
出典:Amazon公式サイト
コンパクトなサイズ感からは想像できないほど本格的!
まるで誰かにマッサージしてもらっているかのような心地よさを感じることができます。
ヒーター機能もついているので、血行も良くなりそうですね。
リラックス効果抜群です!
ハンドケアにお金をかけるのなんて、、とお悩みになる方も多いかもしれませんが、自分へのご褒美としておうちにいる時間が長い今だからこそ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
MARKS&WEB・スカルプマッサージブラシ
こちらはシャンプーをするときに一緒に使うブラシです!
指先だけでは届きにくい地肌の汚れをしっかり落としてくれます。
使用感にこだわっているそうで、適度に柔らかい弾力性のある細い先端が頭皮に刺激を与血行を促してくれます。
お値段は1つ770円。
ぜひ試してみてくださいね!
まとめ

出典:pixabay
今はおうちでお仕事をされている方も多いと思いますが、自然と運動量が減って、気がつかないうちに疲労が溜まってしまっているかもしれません。
アロマの香りは心が癒されてリフレッシュできるだけでなく、自律神経に働いて免疫力がアップすると言われています!
体も心も健康でいるためにもアロマを試してみてはいかがでしょうか?
マッサージグッズも後半に紹介させていただきました!
忙しい毎日の中で、自分の体を労ってリラックスする時間を作ることは大変なことかもしれません。
頑張っている自分にご褒美をあげるつもりでアロマタイムを楽しんで、モチベーションをアップさせてまた明日から頑張りましょう!
コメント