あなたは普段の生活で、どんな色を周りに置いていますか?
自分が好きな色や無難な色を選ぶことが多いのではないでしょうか。
たまには、違った色を選んで気分を変えてみては?
あなたの生活を豊かにする、きっかけになるはずです。
この記事では、あなたを励ましてくれる色5つと、その効果を紹介していきます。
頑張りたいときに、色の力を借りてパワーアップしましょう!
赤

出典:unsplash
赤色は、エネルギーの象徴とされ、もっとも強い刺激のある色です。
アクティブに動きたいときにぴったり!
赤色のもつ意味・効果
〔ポジティブな面:強さ、熱さ、情熱的、活動的〕
- 活力を与えてくれる
- 食欲を増進する
- 目を引く
- 明るく元気な印象を与える
〔ネガティブな面:危険、怒り、争い〕
- 危険を連想させる
- 激しい印象を与える
生活への取り入れ方
- 他の人と競争する場面
・・・ 自分を鼓舞し、力を与えてくれます。
オススメ:ファッション小物、インナー
- 朝の時間を過ごす場所
・・・一日の始まりに、エネルギーを与えてくれます!
オススメ:化粧道具、マグカップ
NGな取り入れ方
- 他の人に威圧感を与えたくないとき
・・・激しい印象があるので、向きません。
- 一日の終わりの時間
・・・興奮しやすい色なので、眠りにくくなったり、リラックスできなくなったりする可能性があります。
おすすめアイテム:メイクブラシ
頑張りたい日や特別な日のメイクに使うと、エネルギーが湧いてきますよ。
ちょっと気合を入れたい日に使うのがおすすめです。
オレンジ

出典:unsplash
オレンジ色は、温かみがありポジティブな気分にさせてくれる色です。
周囲の人と協力して頑張りたいときに取り入れると効果があるかも。
オレンジ色のもつ意味・効果
〔ポジティブな面:明るさ、元気さ、親しみ、喜び〕
- ポジティブな気分にさせる
- 親しみやすい印象を与える
- 温かみを感じさせる
- 緊張を和らげ、エネルギーを与えてくれる
〔ネガティブな面:自由奔放、八方美人、チープ〕
- 八方美人に見られやすい
- 安っぽい印象を与える
生活への取り入れ方
- 他の人と交流する場面
・・・親しみやすい雰囲気にしてくれます。
オススメ:ファッション小物、洋服
- 緊張を和らげて頑張りたいとき
・・・自分を安心させ、力を発揮させてくれます。
オススメ:ファッション小物、雑貨
NGな取り入れ方
- 1人でいたいとき
・・・親しみやすさを感じさせ、周囲との交流を促すので向きません。
おすすめアイテム:マフラー
温かみのある色のマフラーは、防寒に優れているだけでなく周囲の印象も◎。
あなたをより素敵に見せてくれますよ。
黄

出典:unsplash
黄色は、光のイメージを持ち、明るい気持ちにさせてくれる色です。
明るく元気でいたいときに取り入れてみましょう。
黄色のもつ意味・効果
〔ポジティブな面:明るい、賑やか、希望、幸福〕
- 明るく元気な印象を与える
- 賑やかな雰囲気をもつ
- 希望や幸福といったポジティブなイメージをもつ
- エネルギーを与えてくれる
〔ネガティブな面:幼稚、緊張、危険〕
- 子どもっぽい印象をもつ
- 緊張させ、危険を感じさせる
生活への取り入れ方
- 明るい気持ちになりたいとき
・・・黄色の持つポジティブなイメージが、明るい気持ちにしてくれます。
オススメ: 食器、雑貨
- 元気に過ごしたいとき
・・・ エネルギーを引き出して、元気にさせてくれます。
オススメ:ファッション小物、靴
NGな取り入れ方
- 周囲に馴染みたいとき
・・・目を引く色なので、周囲から浮きやすいかも。
- オトナっぽく見られたいとき
・・・子どもっぽい印象を与えるので、向きません。
おすすめアイテム:パンプス
黄色いパンプスで、明るく元気な気分に!
軽い足取りでお出かけできそうですね。
金

出典:unsplash
金色は、豊かさを表し、特別な印象を与える色。
黄色がさらに輝いた色と捉えることもできるため、黄色の効果を強くした部分もあります。
意欲的に頑張りたい日に選んでみると良いかも。
金色のもつ意味・効果
〔ポジティブな面:光、高級、成功、豊かさ〕
- 特別な印象を与える
- 豊かな気持ちにさせてくれる
- 自信を持てるようになる
- エネルギーを与えてくれる
〔ネガティブな面:派手、傲慢、成金〕
- 派手な印象を与える
- 成金っぽい雰囲気を持つ
生活への取り入れ方
- 自信を持ちたいとき
・・・自信を与えてくれるので、堂々として過ごせます。
オススメ:アクセサリー、筆記用具
- 意欲的に頑張りたいとき
・・・エネルギーを与え、意欲的にさせてくれます。
オススメ:アクセサリー、インテリア雑貨
NGな取り入れ方
- 広い面積で取り入れる
・・・「成金」のイメージが強くなってしまい、派手で傲慢な印象を与えてしまいます。
おすすめアイテム:時計
時計なら、金色でも派手になりすぎず、さりげなく取り入れることができます。
自信を持ち、豊かな気持ちで過ごせますよ。
白

出典:unsplash
白色はまっさらな状態、つまり、始まりを連想させます。
気分を一新したいときに最適!
白色のもつ意味・効果
〔ポジティブな面:清潔、新しい、明るい、健康〕
- 始まりを感じさせる
- 清潔で健康的な印象をもつ
- 広さや解放感を感じさせる
- 清々しさを感じさせる
〔ネガティブな面:空虚、味気ない、冷たい〕
- 味気なく、空虚な印象を与える
- 冷たい雰囲気をもつ
生活への取り入れ方
- 物事を始めるとき
・・・すっきりとした気持ちで取りかかることができます。
オススメ:家具、洋服
- 一日の始まりの時間
・・・清々しく健康的な気持ちで過ごせます。
オススメ:食器、家具
NGな取り入れ方
- 疲れているとき
・・・冷たさや空虚な感じを受けるので、寂しい気持ちになってしまうかも。
おすすめアイテム:ジャケット
白いジャケットを羽織って出かけると、清々しい気分で出かけられます。
健康的で清潔な印象を与えるので、好感度もアップ!
まとめ

出典:unsplash
色には、さまざまな意味や効果があることをお分かりいただけたでしょうか?
頭に入れておけば、日々の生活で色を生かせる場面が、たくさん見つかるはずです。
周囲の人と協力して頑張りたいときにはオレンジ色、何かを始めるときには白色、など色の効果をうまく利用してみましょう!
すぐに家具や内装に取り入れるのは難しくても、小物やファッションアイテムなら気軽に手元に置いておけます。
自分に合ったアイテムを探してみてはいかがでしょうか。
色の効果を利用して、パワーアップ!
頑張るあなたを色が支えてくれますよ。
コメント