毎日の家事を負担に思ったことはありませんか?
家事は苦手だけれど頑張ってやっている!という人は多いと思います。
そんな方に今回は家事代行サービスを紹介します。
家事代行サービスはお金持ちの人が利用するものだと思うかもしれませんが、そんなことはありません。
今の家事代行サービスは料金設定がリーズナブルで、必要なところだけ選んでお願いすることができるとても便利なサービスなんです。
今家事に使っている時間を他のことに使えたら、人生の選択肢をもっと増やすことができるかもしれません。
おすすめの家事代行サービスを紹介します!
おすすめの家事代行サービス14選

出典:pixabay
それでは、おすすめの家事代行サービスを紹介します。
料金や対応可能なサービスなど、自分の条件と照らし合わせて選んでみてくださいね。
東京かあさん

『東京かあさん』は家事代行だけにとどまらず、近所に第2のお母さんを持てるサービスです。
他の家事代行サービスと大きく違うのは、単に掃除洗濯や料理などを事務的にしてくれるだけはなく、本当のお母さんに頼んだらやってくれそうなことまで幅広く対応してくれることです。
具体的には、
- ペットの散歩に行ってほしい
- 花や観葉植物の水やりをしてほしい
- 取れたシャツのボタンを縫ってほしい
といった家事の範囲から外れるようなことまで、柔軟に引き受けてくれます。
他にも、寂しいときの何気ない話相手になってもらったり、仕事や恋愛・人間関係などの悩みがあるときは人生相談に乗ってもらうこともOK。
お子さんがいる方は、保育園の送り迎えや子守りなどもお願いできます。
対応してくれるお母さんは専任性なので、「毎回違う人が来て、同じことを伝えるのが大変…」といった心配もありません。
基本情報
サービス名 | 東京かあさん |
対応可能サービス | 掃除・料理・洗濯 整理収納・買い物代行 子育てのヘルプ 保育園の送り迎え お話相手 |
料金 (税込) | ミニマムコース:13,200円 レギュラーコース:23,200円 ボリュームコース:52,800円 デラックスコース:79,200円 |
初回お試しプラン | あり (30分カウンセリング・30分無料体験付き) |
ベアーズ

特徴
『ベアーズ』は、お客様感動度120%を会社のコンセプトに掲げており、独自の研修を受けたホスピタリティの高いスタッフを採用していることで有名です。
定期契約90%という高い数字からもわかるように、利用者一人ひとりのライフスタイルにあった満足度の高いサービスをオーダメイドで提供してくれます。
また、会社設立は1999年と家事代行業界の老舗という点も信頼できるポイントです。
基本情報
サービス名 | ベアーズ |
対応可能サービス | 家事代行・家政婦、ハウスクリーニング、料理代行、ベビーシッターなど |
料金 | 定期プラン(月2回〜) デラックスプラン:23,614円〜 ロイヤルプラン:44,734円〜 ベアーズパックライトB:12,174円〜 スポットサービス(1回から利用可能) スポットプラン:14,117円〜 2倍キレイプラン:26,914円〜 ベアーズエクスプレス:15,767円〜 |
初回お試しプラン | あり |
カジタク

特徴
『カジタク』は、専門のサービス技術をもったスタッフが検品から作業お届けまですべて丁寧に作業してくれるのが特徴の家事代行サービスです。
仕上がりに満足できなかった場合はやり直してもらえる補償サービスも魅力の1つ。
花王・白洋社などトップ企業との連携により、高いサービスを提供しています。
均一料金なのでいくらかかるのかがわかりやすく、初めての方でも安心してサービスを利用できます。
基本情報
サービス名 | カジタク |
対応可能サービス | ハウスクリーニング、宅配クリーニング、家事代行、ギフトなど |
料金 | エアコンクリーニング:12,000〜19,800円 布団クリーニング:11,800〜18,000円 掃除代行:12,200円〜 |
初回お試しプラン | あり |
ミニメイド・サービス

特徴
『ミニメイド・サービス』は、業界一手厚い初期研修をクリアしたスタッフが訪問してくれる家事代行サービスです。
スタッフの90%以上が整理収納アドバイザー2級・クリンネスト2級資格者という質の高いサービスを受けられるのが魅力です。
お客様の期待を超えるがモットー。
もらった指示だけでなく、作業中の気づきを積極的に提案することでより高いサービスを提供します。
基本情報
サービス名 | ミニメイド・サービス |
対応可能サービス | 家事全般支援、お掃除代行、調理代行、整理収納 |
料金 | プレミアサービス(スタッフ1名):12,210円(月2回以上2時間半) レギュラークインネス:(スタッフ3名):26,400円(週1回120分) |
初回お試しプラン | なし |
アールメイド

特徴
『アールメイド』は、アールおそうじセンターが母体の家事代行サービスです。
ここでのノウハウを生かした研修をアールメイドのスタッフにも生かしています。
料理をしてほしいという多くの声から始まったお料理サービスが強み。
お客様の好みに合わせたオリジナルのメニュー・献立を作るのが特徴です。
基本情報
サービス名 | アールメイド |
対応可能サービス | 料理代行、掃除代行 |
料金 | ベーシックコース:33,440円(2時間×4回/月) お料理クックサポートサービス:46,640円(3時間×4回/月) プレミアムコース:55,440円(2時間×4回/月 |
初回お試しプラン | あり |
サニーメイドサービス

特徴
『サニーサイドサービス』はニチイの家事代行サービスです。
時間に追われている忙しい毎日を過ごす人に、時間の価値を提供してもっと豊かに生活を遅れるようにと考えられて作られました。
必ず2人1組で訪問。
わかりやすい料金設定も魅力です。
早朝、深夜、1時間からOKで、利用しやすさが特徴です。
基本情報
サービス名 | サニーサイドサービス |
対応可能サービス | 日常清掃、洗濯、片付け、食事作りなど |
料金 | 定期プラン:8,228円税込(1時間×1回/月) スポットプラン:9,900円税込(1時間×1回) 特急プラン:11,000円税込(1時間×1回) |
初回お試しプラン | なし |
CaSy(カジー)

特徴
『CaSy(カジー)』は料金が安いことが最大の特徴の家事代行サービスです。
3時間前までにアプリで直前予約をすれば、その日に訪問してもらえます。
オプションを払えば、鍵を預けて不在中にやってもらうことも可能。
土日祝日の対応も可能です。
家事代行を頼むのが初めての方など、気軽に頼めるのがカジーの魅力です。
基本情報
サービス名 | CaSy |
対応可能サービス | 掃除代行、料理代行、ハウスクリーニング |
料金 | 掃除代行スポット:2,750円/時間 定期(1週間に1回):2,409円/時間 料理代行スポット:2,750円/時間 定期(1週間に1回):2,409円/時間 |
初回お試しプラン | あり |
キャットハンド

特徴
『キャットハンド』は、家族構成やライフスタイルまでしっかりとチームで把握した上で、サービスの提案をしてくれる家事代行サービスです。
徹底したヒアリングと提案力で、お客様の要望に答えてくれるのが魅力です。
契約プラン内の作業であれば、作業内容を毎回変更することも可能。
目的に合わせた細やかなプランにより、お客様のニーズに正確に答えられるようにしてくれます。
基本情報
サービス名 | キャットハンド |
対応可能サービス | 掃除代行、料理代行、洗濯、アイロン |
料金 | 猫の手ベーシック:23,040円(2時間×週1回) 一人暮らし応援パック:15,000円/1ヶ月(1kまで) 子育て応援パック:22,000円(2時間×週1回) |
初回お試しプラン | あり |
DUSKIN merry maids

特徴
『DUSKIN merry maids(ダスキンメリーメイド)』は、創業30年の歴史がある家事代行サービスです。
年間85万件以上のサービスを提供しているという実績は、安心してお願いできる大きなポイント。
各店舗にマネージャーを配置しているので、マネージメント体制がそれぞれに整っています。
47都道府県全てに店舗があり、サービス品質と技術・知識の向上を目指しているという大手ならではの安心感があるのが魅力です。
基本情報
サービス名 | DUSKIN merry maids |
対応可能サービス | 掃除、家事、お片付けなど |
料金 | 家事お手伝いサービス(定期):9,900円(税込) 1回のみの家事お手伝い:11,000(税込) |
初回お試しプラン | あり |
かじまある

特徴
『かじまある』は最短1.5時間から利用可能な家事代行サービス。
即日対応もできるので急にお願いしたいときにおすすめです。
リーズナブルな料金設定も魅力。
不在宅時にも利用が可能なので、予定が組みやすく幅広いサービスが魅力です。
基本情報
サービス名 | かじまある |
対応可能サービス | 家政婦・家事代行、シニアサポート、ベビー&キッズシッター、料理代行など |
料金 | 家政婦・家事代行(お手軽プラン):2,400円(税別)/1時間 シニアサポート(寄り添いプラン):3,400円(税別)/1時間 ベビー&キッズシッター(送迎プラン):2,400円(税別)/1時間 料理代行(定期コース):2,800円(税別)/1時間 |
初回お試しプラン | あり |
クラシニティー

特徴
『クラシニティー』のスタッフは全員がフィリピン人の国家資格保有者。
400時間以上の研修を受講したスタッフのみが現場に出ることができます。
万が一、家財など破損があった際も損害保険に加入しているので安心。
対象エリアは東京と神奈川のみです。
基本情報
サービス名 | クラシニティー |
対応可能サービス | 掃除代行、料理代行、洗濯、アイロン、ペットの部屋掃除 |
料金 | 平日:39,600円(税別)〜(毎週、3時間) 整理収納サービス:15,000円(税別)〜 料理代行サービス:3,000円(税別)/時〜 |
初回お試しプラン | あり |
Swipp(スウィップ)

特徴
『Swipp』はリーズナブルな家事代行サービス。
ライフプランにあった家事代行プランを提案してくれます。
奥様に家事の休日プレゼントプラン、快適土日デートプランなど色々なプランがあるので用途に合わせて頼みたくなるサービスが魅力です。
基本情報
サービス名 | Swipp |
対応可能サービス | 掃除、洗濯、料理など |
料金 | 毎週コース:2,160円(税別)/時間 2週毎コース:2,320円(税別)/時間 1回コース:2,480円(税別)/時間 |
初回お試しプラン | なし |
家事あるふぁ

特徴
『家事あるふぁ』はベビーシッター事業からスタートした会社です。
人柄を重視した採用基準にプラスして、研修教育を制度をもうけているので安定したサービスを提供してる魅力的なサービスが魅力。
現在対応エリアは東京都23区内と東京都市部です。
基本情報
サービス名 | 家事あるふぁ |
対応可能サービス | 掃除、洗濯、料理、クリーニングの受け渡し、病院への付き添いなど |
料金 | ベーシックプラン:3,300円/h(税抜)月2回以上、1回につき2時間〜 スポットプラン:4,000円/h(税抜)1回につき3時間〜 |
初回お試しプラン | なし |
ミッシェル

特徴
『ミッシェル』のスタッフは家事の専門知識をもっています。
平均勤務年数7年、10年以上在籍しているスタッフは約3割と在籍しているスタッフはみんなプロフェッショナル。
スタッフのマッチングを行い、万全な体制で家事を行います。
お客様の要望にできるかぎり答えることを目指しているため、お客様のライフスタイルにあったフルオーダーメイドのプランを提案してくれます。
基本情報
サービス名 | ミッシェル |
対応可能サービス | 掃除、洗濯、料理など |
料金 | お掃除代行スタンダード:8,100円(税別)/回2.5時間、週1回以上利用 お料理代行ミールスタンダード:9,100円(税別)/回2.5時間、週1回以上利用 |
初回お試しプラン | あり |
家事代行サービスの選び方!3つのポイントをチェック!

出典:pixabay
家事代行サービス会社はたくさんあるので、どんな基準で選んだらいいのか迷う方もいると思います。
入会の前にチェックして欲しい、3つのポイントを紹介します。
大事にしたいポイントを考えながらチェックしてみてください!
1.料金が明確かどうか

出典:pixabay
基本料金以外に入会金、年会費などかかる場合があります。
後から請求されて驚くことのないよう、事前に確認をおすすめします。
その他にも、鍵の保管料や曜日・時間によって料金が高くなるなどの場合があるので確認しましょう。
2.保険対応があるか

出典:unsplash
保険に入っている会社かどうかのチェックをしましょう。
どんなに気をつけていたとしても、物損事故は起こってしまう可能性があります。
その際に、保険に入っているかどうかで補償してもらえる額に大きな違いが出てしまうことも。
そうならないためにも事前に保険の有無を確認しましょう!
3.スタッフの指名や変更ができるか

出典:pixabay
どのような方が担当になるのかも大事なポイントです。
信頼関係が築けなかった場合や、何かトラブルがあったときに担当の方を変更してもらえるかどうかも確認をした方がいいでしょう。
その際料金が発生するかどうかも事前に確認することをおすすめします。
まとめ:家事代行サービスでさらに暮らしを快適に!

出典:pixabay
きれいな部屋で過ごすことにはたくさんのメリットがあります。
- 部屋の空気がきれいになって、健康に良い
- 仕事・勉強に集中しやすくなる
- 家でのなくしものが減る
部屋がきれいだと、心の安定につながります。
家事代行サービスは家事だけでなく、ベビーシッターや介護の補助をしてくれる会社もあるので色々な目的で利用することができるのが魅力です。
家にいる時間が長いからこそ散らかってしまった部屋を、プロの力を借りてきれいにしませんか?
自分では気がつかなかった場所の掃除やできなかったことをお願いして、毎日の生活をより充実させましょう!
コメント