恋活という言葉を聞いたことはありますか?
恋活とは恋愛活動を略した言葉。恋人が欲しい人たちが出会いを求めて行動することを指します。
結婚活動を指した、婚活のマッチングアプリもたくさんありますが、恋活の場合目的は結婚ではありません。
結婚を目的に出会いを探してしまうと、純粋に好きという気持ちで相手を選ぶのは案外難しいことだったりします。
恋活だからこそ気軽に出会えるメリットを考えて、人気マッチングアプリを10個ご紹介します!
Pairs

出典:Pairs
Pairsは利用率NO.1の人気、恋活アプリです。
平均4ヶ月でみなさんに恋人ができています。
ペアーズが人気な理由は検索機能が使いやすいこと。
細かく相手の検索項目を設定できるので、理想の相手を探しやすいです。
また、約100,000のコミュニティが存在しており
- 海外旅行が趣味
- カフェ巡りが趣味
など、価値観が会う人に出会いやすいところも魅力。
毎日、約8,000人の人が登録しているPairs。
運命の人に出会える確率も高いですね!
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
料金 | 男性:2,980円〜/月 女性:2,990円〜/月 |
会員数 | 約1,000万人 |
主な年代 | 20〜30代 |
Omiai

出典:Omiai
Omiaiは恋活と婚活、両方を可能にしたマッチングアプリ。
利用者の年齢層は少し高めの20代後半から30代を中心としており、結婚を意識した方が多く利用しています。
Omiaiを利用した15万人以上の人に恋人ができていることからも、利用者は本気の出会いを求めていることが分かりますね!
安全性へのこだわりも魅力のひとつです。
24時間365日の監視体制が整っており、不正なユーザーは強制退会になります。
安心して出会いを求められるマッチングアプリです!
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
料金 | 男性:1,950円(税込)〜/月 女性:無料 |
会員数 | 約400万人 |
主な年代 | 20〜30代 |
with

出典:with
withは婚活マッチングアプリ 使いやすさNO.1に選ばれているアプリ!
メンタリストのDaigoさん監修で、心理学・統計学を基にして作られています。
自分でも気がついていなかったような、深層心理的に求めていた相手に出会えるというのは面白いですよね!
これとは別に、心理学を用いた独自の心理テストでマッチングをすることができるのもwithの魅力。
性格診断もすることができるwithならではのサービスはとても魅力的です!
公式サイト | https://with.is/ |
料金 | 男性:1,833円〜/月 女性:無料 |
会員数 | 約1,000万人 |
主な年代 | 20〜30代 |
CROSS ME

出典:CROSS ME
CROSS MEは、すれ違ったことのある人とマッチングすることができるロマンチックなアプリ!
行動範囲が似ている人とマッチングすることになるので、生活圏内の人と出会えるのが魅力。
メッセージ送信機能が有料なことが多いマッチングアプリですが、こちらのアプリでは何度送信しても無料です。
利用者の9割がニックネームで登録。年齢確認は必須なので、個人情報の管理は徹底しています。
自宅付近や職場近くではすれ違い機能をオフすることができるので女性も安心。
楽しみながら出会えるマッチングアプリです!
公式サイト | https://crossme.jp/ |
料金 | 男性:2,317円〜/月 女性:無料 |
会員数 | 約75万人 |
主な年代 | 20〜30代 |
東カレデート

出典:東カレデート
会員数が約3万人と、他のマッチングアプリと比べて少なめなのに存在感のある東カレデート。
その理由は、会員費を見て頂くとわかります!
東カレデートはアッパー層の男性を中心としたマッチングアプリ。
利用するには審査があり、通った人だけが利用することができます。
マッチングアプリは男性の方の利用者が多いことが一般的ですが、こちらは女性の会員数が男性を上回っています。
リッチな男性を求めている女性の多さが伺えますね。
芸能人や著名人も利用しているという噂の東カレデート。
気になる方は1度利用してみてはいかがでしょうか?
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ |
料金 | 男性:4,133円〜/月 女性:無料 |
会員数 | 約3万人 |
主な年代 | 20〜30代 |
Dine

出典:Dine
一般的なマッチングアプリでは、気になる人を見つけてアプローチ。
マッチングしたら、メッセージのやり取り。その後ようやくデートのお誘い、日程調整・・など、会うまでに時間がかかるものです。
Dineはその手間をはぶこう!という特徴のあるアプリ。
気になる相手とマッチングしたら、日程は自動で調整してもらえます!
忙しい毎日に、何往復もメッセージのやり取りをするのは負担になりますよね。
Dineは効率がいいので、忙しい方にぴったり。
また、お店の予約もしてくれるので最短距離で相手の方に会うことができます!
会って話すのは好きだけど、連絡をとるのはあまり得意じゃないという方にもおすすめです!
公式サイト | https://dine.app/ |
料金 | ゴールド会員 (25歳以下):2,400円〜/月 (26歳以上):2,900円〜/月 |
会員数 | 約1万人 |
主な年代 | 20〜30代 |
marrish

出典:marrish
マリッシュでは、平均して3ヶ月半でカップルができています。
恋活サイトでは年齢が若い方が多い傾向にありますが、こちらは60代の方も利用があり幅広い年齢層の方が利用しています。
シンママ・シンパパや年の差婚のマッチングも多く、一人ひとりにあった相手に出会えるのが特徴。
24時間監視体制で悪質な利用者を取り締まっているので安全面でも安心です。
実名は表示されずニックネームでの利用ができます。
連絡先を交換する前に相手の方と通話をすることができるのはmarrishだけのサービス。
会う前に相手の雰囲気が分かるのは安心ですね!
公式サイト | https://marrish.com/ |
料金 | 男性:3,000円〜/月 女性:無料 |
会員数 | 約12万人 |
主な年代 | 30~40代 |
ゼクシィ縁結び

出典:ゼクシイ縁結び
ブライダル雑誌で有名なゼクシイのマッチングアプリです!
ゼクシイの相手探しでは価値観を大事にしています。
18個の質問に答え、あなたに合った相手を毎日4人紹介。
活動状況に合わせて回答が変わったら、あなたの条件をアプリが学習して検索しなおしてくれます!
約8割の方が6ヶ月以内に相手を見つけることができているというゼクシイ縁結び。
20~30代の方の利用が大いいということもあり、結婚に繋がる真剣な相手に出会うことができそうです!
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
料金 | 2,400円(税抜)/月〜 |
会員数 | 約34万人 |
主な年代 | 20~30代 |
match

出典:match
マッチは他のマッチングアプリに比べて年齢層が少し高め。
30代以上の男女におすすめです。
グローバルな展開をしているアプリなので、外国人や宗教などの思想を大事にしている利用者も多いというこちらのアプリ。
価値観や大事にしていることが同じ人に出会えることは、日常生活ではなかなかは珍しいこと。
その点を重視して相手を探すことができるのは、matchならではのサービスと言えます。
公式サイト | https://jp.match.com/ |
料金 | スタンダードプラン:1,690円〜/月 |
会員数 | 約250万人 |
主な年代 | 30~40代 |
タップル

出典:tapple
タップルの年齢層は20代前半と若め。
メリットは、気軽に出会いを探すことができることです!
女性は利用無料なのも嬉しいポイント。
タップルは、趣味で繋がる!がコンセプトなので、同じ趣味を持っている人を探しやすいです。
友達を探す感覚で使えるのもいいですね!
またタップルはマッチング率が高いことで有名です。
たくさんの人と出会ってみたい!すぐにデートしたい!という方におすすめです。
公式サイト | https://tapple.me/ |
料金 | 2,234円 (税込)〜/月 |
会員数 | 約600万人 |
主な年代 | 20~30代 |
まとめ

出典:pixabay
マッチングアプリを使って出会いを求めるのは、今や当たり前の時代になりました。
日常生活で知り合うよりも、より多くの人に出会えることから気の合う人も見つけやすくなっています。
はじめから趣味や価値観の近い人を探すことができるので、がっかりすることも少ないかもしれません。
今の時代だからこそ、世間の価値観に左右されないで、気になる人に会いに行ってみてはどうでしょうか?
人生に色をそえてくれるような、素敵な出会いがみなさんに訪れますように!

コメント