東急田園都市線が通っており、渋谷からは約20分の「たまプラーザ」。
1982年から開業している東急百貨店はこの地に昔から住む地元の方々に愛されています。
また2010年には「たまプラーザテラス」という駅直結型のショッピングモールが開業し、
どんどん進化し続けている街です。
大きな公園や習い事も充実しており、子育て世代にも住みやすい街。今回はたまプラーザに住んで10年の私が、魅力をご紹介します!
たまプラーザのおすすめスポット【パン屋編】

出典:pixabay
たまプラーザにはおいしいパン屋さんがたくさんあります!
種類が豊富で何度も行きたくなるようなパン屋さんはもちろん、話題の食パン専門店までたまプラーザにはあります。
今回は地元の方に愛されているパン屋さん、4店ご紹介します!
プロローグ パサージュ
少し駅から離れた場所にある本店から、人気のパンを厳選して販売しています!
立地は駅から徒歩1分。店内は小さいですが、種類はたくさん。
朝7時からオープンしているので、通勤前に買えるのも便利です。
人気ナンバー1のアップルカスタードは、りんごを丸々1個使っています。自家製のカスタードとマッチした贅沢な美味しさは人気ナンバー1も納得です。
公式サイト | http://prologue.opal.ne.jp/ |
住所 | 横浜市青葉区美しが丘2-14-12 |
TEL | 045-482-7725 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
乃が美
乃が美はテレビでもよく紹介されている有名な生食パンのお店です。
オリジナルブレンドの小麦や生クリーム、バターは、厳選されたものを使用することによって耳までおいしい。
焼き上がりの時間に買いに行くのがおすすめ!朝一番は平日であっても行列ができています。
サイズは
- ハーフ(1斤)
- レギュラー(2斤)
の2サイズ。プレゼントにも、ちょっと贅沢に自宅用でもいいですね!
公式サイト | https://nogaminopan.com/ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-12 フォーラムたまプラーザビル1F |
TEL | 045-532-8002 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
ベルベ
たまプラーザの住宅街の中にあるパン屋さんです。駅からは少し離れていますが20台入る駐車場があります。
テラス席がありのんびり過ごすのにおすすめ。ワンちゃん用に水道があるのも嬉しいポイント。
おすすめは食パン。ふわふわ食感で次の日も美味しくいただけます!
公式サイト | http://www.bellbe.com/ |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-36-1 |
TEL | 044-978-3881 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 7:00~19:00 ※季節により変更になる場合もあり。 |
バリエタ
たまプラーザ駅から徒歩8分。美しが丘公園を抜けたすぐそこにあります。
平日も公園を利用した方で賑わっています。
イートインもありますので、その場で食べる事もできますよ。どのパンもおいしいですが、元々はドーナツさんだったのでドーナツは特においしいです!
公式サイト | https://barieta-tamaplaza.owst.jp/ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-28-1 |
TEL | 045-500-9284 |
定休日 | 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業し、翌火曜日がお休み。 |
営業時間 | 火~土: 08:00~19:00 、日・祝日・祝前日: 07:00~19:00 |
たまプラーザのおすすめスポット【ケーキ屋編】

出典:pixabay
たまプラーザには本格的なケーキ屋さんがあります。
遠方からわざわざ買いに来るお客さんもいるほど。
今回ご紹介する3店は、私が手土産にすると必ず喜んで頂けるお店です。ぜひチェックしてみてください!
ベルグの4月
たまプラーザテラス(駅直結ショッピングモール)にも店舗がありますが、今回は本店のご紹介!
創業1988年からたまプラーザの地元のみなさんに愛されているケーキ屋さん。
焼き菓子はギフトに最適。サクサクのクッキーは1枚から購入することができます。
公式サイト | https://www.bergue.jp/ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-19-5 |
TEL | 045-901-1145 |
定休日 | 1月1日と年2回お休み。 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
アトリエうかい
高級レストランうかい亭の系列店です。
素材の新鮮さにこだわったクッキー、焼き菓子、ケーキを販売しています。1つ1つディスプレイされたケーキたちはまるで宝石のよう。
女性に大人気なのも納得です。他にも多数百貨店で取り扱いがあります。
公式サイト | https://www.ukai.co.jp/atelier/ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-10 モリテックスたまプラーザビル1F |
TEL | 045-507-8686 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
バボン パティスリー
バボンパティスリーは、自由が丘の名店「モンサンクレール」の辻口博啓氏に師事していた牧野浩之さんがシェフを努めています。
見た目の可愛さだけでなく味も期待を裏切りません。
おすすめは、ミルクの甘さがたまらないショートケーキです。夏にはかき氷の販売もしています。
公式サイト | http://www.babon.jp/ |
住所 | 横浜市青葉区美しが丘1-5-3 |
TEL | 045-507-7552 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
たまプラーザのおすすめスポット【景色編】

出典:pixabay
たまプラーザは広々とした街の作りから、景色の良い場所が多いです。
季節を感じられる街並みはたまプラーザのパワースポットのよう。今回は私が住んでいて、好きだった場所をご紹介します!
美しが丘100段階段
この階段はたまプラーザ駅近辺の1番低いところから1番高い場所を体感できる階段です。
1番高い場所は標高83m。100段上りきると美しいたまプラーザの街並みが見えます。
天気のいい日には富士山が見えることも!秋には紅葉がとても美しく、春は桜が見ることができ、この場所で季節を感じることができます。
たまプラーザ駅南口リンクプラザ通路

この場所から電車を見ることができます。ガラス張りになった窓なので、全体がよく見渡せますよ!
電車が来るまで窓に張り付いて待っている、子供たちのかわいい姿をよく見かけます。
たまプラーザのおすすめスポット【公園編】

出典:unsplash
たまプラーザにはいくつか公園があります。
土日は地元の子供たちやピクニックをしている大人たちででいつも賑わっています。
子育て中の方は生活の中に公園は必須だと思いますので、今回は遊具が豊富で特に楽しい公園を2つご紹介!
美しが丘公園
たまプラーザ駅から徒歩5分。まっすぐ歩いた先にあります。
- 砂場
- 滑り台
- シーソー
- ランニングコース
など、子供たちやランナーの方も利用するのにぴったり。
また大きなログハウス(ロケットハウス)があり、平日にの放課後の時間は子供たちでいっぱいです。
新石川公園
こちらの公園には2階建ての高さから滑ることができる大きな滑り台があります!大人も一緒に滑る事ができますよ。
また小さいお子様には一般的なサイズの滑り台もありますのでこちらがおすすめ。
バドミントンやボール遊びをしている方もいて、家族みんなで楽しめる公園です。
たまプラーザのおすすめスポット【カフェ編】

出典:unsplash
カフェは雰囲気や立地が大事ですよね。
たまプラーザはファミリー層やお年寄り多い街なのでのんびり過ごせる広々としたカフェがたくさんあります。素敵なカフェをご紹介します!
PEOPLEWISE CAFE
美しが丘公園のすぐ横にあるカフェです。
- プレートランチ
- ハンバーガー
- ケーキなど
メニュー豊富です。ワークショップやパーティーの貸し切りをする事ができます。
全体的に広々とした店内は、お子様連れが多いたまプラーザにぴったり。のんびりとした時間を過ごすことができます。
公式サイト | https://peoplewisecafe.jp/ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-23-1WISE Living Lab ひがしBASE |
TEL | 045-516-5925 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
モンスーンカフェ
アジア各国のエスニック料理が食べられるレストランです。独特のスパイスやハーブの味はモンスーンカフェでしか食べることのできないオリジナル。
- トムヤムクン
- フォー
- ガパオ炒めご飯など
栄養価の高い野菜を使用したヘルシーな料理は女性に大人気。
店内は暗めな照明で素敵な雰囲気なので、女子会や記念日におすすめです。
公式サイト | https://monsoon-cafe.jp/ |
住所 | 横浜市青葉区美しが丘 5-2-15 |
TEL | 045-905-5155 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 11:00〜24:00 |
まとめ

たまプラーザはどんどん進化し続けている街です。他の街へ行かなくても
- スーパー
- 薬局
- 公園
- 本屋さん
- カフェなど
生活に必要なものはだいたい揃います。
近年マンションがたくさん建ったことから、ファミリー世帯が増えました。
それに合わせて、東急百貨店やたまプラーザテラスでは子供向けのイベントをやる事が多く、たまプラーザは住みたい街ランキングに入った事もあるほど。
季節ごとにデコレーションされる素敵な街並みや魅力的なお店の数々。
みなさんもぜひたまプラーザに足を運んでみてください!
コメント