おうち時間と街での暮らしを豊かにするメディア

【東京都内】屋外のアートスポットおすすめ5選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

コロナ禍で不安定な世の中。

気軽にお出かけもできないし、ストレスも溜まりがち。

あなたはリフレッシュできていますか?

こんな今だからこそ、アートスポットにお出かけしてゆったりとした時間を過ごしましょう!

「でも、屋内で人が集まるようなところに行くのは不安・・・」という方向けに、屋外で楽しめるアートスポットをご紹介していきます。

利用料がかからなかったり、低い価格で訪れたりできるスポットも紹介していくので、出費を抑えたい方必見です!

タップできる目次

東京都庭園美術館

東京都庭園美術館は、目黒にある、レトロで美しい建築の美術館です。

都心とは思えない、緑ゆたかな庭園も見どころ。

一度足を踏み入れれば、その優美な世界に魅了されること間違いなしです!

こんな方におすすめ!
  • 女友達や恋人と楽しみたい
  • アール・デコが好き/興味がある
  • 優雅な時間を過ごしたい

特徴

建物の美しさ

1983年に開館したこの美術館。

建物は、戦前にパリで勉学に励んだ朝香宮夫妻の邸宅として、1933年に建造されたものです。当時の最新の建築様式によって造られました。

内部のデザインは、アール・デコとよばれる装飾様式で統一されています。美しい家具や照明器具にうっとり・・・。

アール・デコとは

1910~1940年ごろヨーロッパやニューヨークで流行した、幾何学模様のモチーフ,直線的なデザインなどを使った装飾様式のこと。

3種類の庭園

東京都庭園美術館の庭園には3つのエリアがあります。

季節ごとに違った表情を見せる庭園は、春夏秋冬、1年を通して楽しめますよ。

芝庭

庭園への入り口へ入るとすぐ、この開放感のある芝庭が広がります。

中央にある大きなムクノキは、元々大食堂あたりにあったもの。

本館の建築に伴って移植したそう。

日本庭園

池を中心にして築山や茶室があり、和の雰囲気が味わえます。

とくに、秋に訪れるのがおすすめ。紅葉が美しく、庭園の雰囲気が高まって素敵ですよ。

西洋庭園

園路が芝生をぐるりと囲み、それに沿うようにしてテーブルがたくさん並んでいます。

本を読んだり、木陰で横になったり、ゆったりとくつろぐことができます。

とくに、春に訪れるのがおすすめ。美しく咲くワシントン桜が楽しめますよ。

入場料

入館料

展覧会によって異なります。詳しくは美術館公式サイトへ。

※展覧会のチケットを持っていると、庭園にも入館できます。

庭園入場料

一般200円(160円)
大学生(専修・各種専門学校含む)160円(120円) 
中・高校生・65歳以上100円(80円)
小学生以下および都内在住・在学の中学生無料 
  • ()内は20名以上の団体料金。
  • 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者一名は無料。
  • 第3水曜日(シルバーデー)は65歳以上の方は無料。
公式サイトhttps://www.teien-art-museum.ne.jp/
営業時間10:00-18:00
※入館は閉館時間の30分前まで
※庭園のみ公開の期間は、旧朝香宮邸(本館)と新館には入れません。公式サイトのカレンダーでご確認を
※日本庭園内は、安全確保のため一部の園路の通行時間が制限されます。
10月~3月 10:00~16:30
4月~9月 10:00~18:00
アクセスJR山手線「目黒駅」東口/東急目黒線「目黒駅」正面口より徒歩7分
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」1番出口より徒歩6分
電話番号050-5541-8600

江戸東京たてもの園

江戸東京たてもの園は、1993年3月に開園した野外博物館です。

都立小金井公園の中にあり、敷地面積は約7ヘクタールと、とても広々としています。

どこでも写真撮影が可能で、しかも、フォトジェニックなスポットがたくさん!

ただし注意点がいくつかあるので、写真を撮りにいく方は公式サイトの「一般のお客様の撮影」に目を通しておきましょう。

こんな方におすすめ!
  • 昔の文化や建築に興味がある
  • レトロな雰囲気が好き
  • 写真映えするところに行きたい

特徴

レトロな建造物

園内には、江戸時代~昭和中期の、30棟の復元建造物が。

当時の交番や居酒屋、銭湯まで、様々な建物があり、見どころ満載です。

この建造物たちは、「現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物」として、江戸東京たてもの園に移築されました。

復元・保存・展示をすることで、貴重な文化遺産として後世に残していくことを目的としています。

建物を見て、当時の文化や人々の暮らしを想う。そんな楽しみ方もできます。

フリーWi-Fi

ビジターセンター(旧光華殿)、デ・ラランデ邸(武蔵野茶房)、店蔵型休憩棟の3箇所で「FREEWi-FiandTOKYO」が利用できます。

パソコンを持って行ってゆっくり仕事したり、動画を見てのんびりしたりできちゃいます。

また、たてもの園で撮った動画や写真も、気軽にすぐオンラインで共有できますよ!

入場料

一般400円(320円)
65歳以上200円(160円)
大学生(専修・各種含む)320円(250円)
高校生・中学生(都外)200円(160円)
中学生(都内在学または在住)無料
小学生・未就学児童無料
  • ()内は20名以上の団体料金。
  • 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付き添いの方2名は無料です。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、シルバーデー、家族ふれあいデーなどの割引は、当面の間休止しています。
公式サイトhttps://www.tatemonoen.jp/
営業時間4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
※入園は閉園時刻の30分前まで
アクセスJR中央線武蔵小金井駅北口からバス5分
JR中央線東小金井駅北口からバス6分
西武新宿線花小金井駅南口からバス5分
電話番号042-388-3300

世田谷美術館

砧公園内にあり、カフェやレストランも併設されています。

アート鑑賞と公園散策、さらにランチやカフェも楽しめる。

充実した一日が過ごせそうですね!

友人や恋人同士で訪れるのも素敵ですが、ファミリーにもおすすめです。

公園でピクニックや外遊びもできるので、お子様でも楽しく過ごせますよ。

徒歩やバスで向かうこともできますが、車で行くのがオススメ。

世田谷美術館の横にあって駐車場があって便利ですし、本や外遊びの道具、ピクニック用品を積んで遊びに行けます。

歩くのが好き、荷物が少ない、という方であれば徒歩やバスでもオッケー!

こんな方におすすめ!
  • 家族で楽しみたい
  • 緑のあるところが好き
  • のんびり過ごしたい

特徴

自然の豊かさ

砧公園の一角にあるので、豊かな自然とともに過ごすことができます。

そして、その豊かな自然環境を活かした、内井昭蔵による建築デザインも素晴らしいです。

カフェがある

美術館の地下中庭には、開放感のあるカフェ(SeTaBiCafè)が。

ガレットやサンドウィッチ、季節のデザートなど様々なメニューがあります。

入館料不要で外からも入れます。

また、テイクアウトも可能で便利です!

入場料

企画展

内容によって料金は異なります。

ミュージアムコレクション

一般200円(160円)
65歳以上100円(80円)
大高生150円(120円)
中小生100円(80円)
  • ()内は20名以上の団体料金。
  • 小・中学生は土曜、日曜、祝・休日及び夏休み期間は無料。
公式サイトhttps://www.setagayaartmuseum.or.jp/
営業時間午前10時~午後6時※展覧会入場は閉館30分前まで
アクセス田園都市線「用加駅」北口より徒歩17分
電話番号03-3145-6011

根津美術館

根津美術館は、2009年に開館した、表参道にある美術館です。

「根津」美術館ですが、最寄駅は表参道駅なので注意!

趣のある建物に、広々としたお庭。

都心で静かに、オトナなひとときが過ごせます。

こんな方におすすめ!
  • オトナな時間を楽しみたい
  • 和な雰囲気が好き
  • 都心でゆったり過ごしたい

特徴

和風家屋のような本館・多様なギャラリー

本館は、建築家・隈研吾が設計した、和の雰囲気と落ち着いたイメージをもった建物です。

和風家屋のような大きな屋根が特長。

また、エントランスからホールなど、特別展用のギャラリーだけでなく、その他に6つのギャラリーが設けられています。

絵画や青銅器、茶の湯の美術などの、多岐にわたる所蔵品が、最適な環境で展示。

ギャラリー一つ一つの趣が違って、見ていて飽きません。

4棟の茶室をもつ庭園

本館の外にある庭園は、17,000㎡もの広さを持つ都会のオアシス。

石だたみの小道を進むと、石造物や茶室が見えてきます。

自然の美しさも味わって、リフレッシュできますよ。

入場料

ミュージアムショップ、カフェ、庭園の利用にも入館料が必要なので注意しましょう。

特別展

一般1500円
学生(高校生以上)1200円

企画展

一般1300円
学生(高校生以上)1000円
  • 小・中学生以下は無料。
  • 障害者手帳の呈示で、本人と同伴者1名まで、200円引きで入館できます。
公式サイトhttp://www.nezu-muse.or.jp/
営業時間午前10時~午後5時※入館は閉館の30分前まで
アクセス地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
A5出口より徒歩8分/B4出口より徒歩10分/B3出口より徒歩10分
電話番号03-3400-2436

三鷹の森ジブリ美術館

三鷹の森ジブリ美術館は、三鷹市・井の頭恩賜公園西園内にある美術館。

ジブリ関連の展示品を所蔵・公開しているだけでなく、建物や周辺の世界観もジブリ一色!

ジブリ好きにはたまらない美術館です。

こんな方におすすめ!
  • 子どもを連れて遊べるところへ行きたい
  • ジブリの世界観が好き
  • 非日常的・幻想的な空間で過ごしたい

特徴

作りこまれた世界観

いたるところにジブリのキャラクターが散りばめられていますが、それだけではありません。

建物自体が宮崎駿による断面スケッチを元にデザインされており、ジブリの世界観を肌で味わえます。

たとえ作品を知らなくても、その非日常的で幻想的な空間に心を奪われるでしょう。

屋外は撮影OK!

館内は撮影禁止ですが、屋外はOK。

屋上庭園には、高さ約5mほどのロボット兵や、ラピュタに登場する石碑があります。

このロボット兵は、ジブリ美術館の守り神としてここにいるのだそうです。

ジブリ美術館に行くなら、ここでの写真撮影は外せませんね!

カフェ『麦わらぼうし』

カラフルな外装と素朴なメニューで人気の、美術館内にあるカフェ「麦わらぼうし」。

カツサンドやポテトフライ、コーヒーフロートにケーキなど、魅力的なメニューがたくさん。テイクアウトもあります!

入場料

チケットは、日時指定の予約制です。当日に現地での購入はできないので注意!

また、チケットを購入できるのは全国のローソンのみです。

詳しくはこちらから。

大人・大学生1000円
高校・中学700円
小学生400円
幼児(4歳以上)100円
  • 4歳未満は無料です。
  • 上記の料金で、館内の短編映画も鑑賞できます。
  • 団体や前売り他各種割引制度はありません。
公式サイトhttp://www.ghibli-museum.jp/
営業時間開館:10:00~18:00
※入場指定時間:1回目10:00、2回目12:00、3回目14:00、4回目16:00
アクセスJR「三鷹駅」南口から徒歩15分
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩15分
京王井の頭線「井の頭公園駅」から徒歩15分
電話番号0570-055777

ジブリ美術館は、2020年11月1日からメンテナンスのため休館しています。
再開館予定は2021年1月15日です。

まとめ

出典:pixabay

コロナが心配な今でも、外でならのびのび楽しめますね!

屋外のアートスポットで、普段のお散歩やお出かけとは少し違った、特別な時間を過ごしましょう。

  • マスクを忘れた!
  • 体温が高くて入場できない!

など着いてからのトラブルを避けるためにも、準備を万全にしておくと安心です。

美術館へのお出かけ前にしておくと安心!
  • あらかじめチケットを購入する
  • 開館時間を確認する
  • 検温する
  • ハンカチを用意しておく
  • 体温調節のしやすい服装を選ぶ
  • マスクの準備(予備もあると◎)

外で開放的に過ごして、アートも堪能!

不安な世の中から解放されて、リフレッシュすること間違いなしです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次