お洒落タウンでありながらのんびりと落ち着いた雰囲気もある自由が丘。
新しいお店と昔からあるお店が入り混じった街並みは、昭和のレトロさと融合して、自由が丘ならではの不思議な雰囲気をかもし出しています。
雑貨屋さんや小さなカフェがたくさんあり、気軽に入れるのでお一人さまにもオススメです!
駅周辺にはスーパーや電気屋さん、美容院も多数あり生活にも困りません。
そんな魅力いっぱいの自由が丘。
今回は有名なスイーツのお店から知られざる癒しのパワースポットまで、自由が丘の魅力を存分にお伝えしていきたいと思います!
自由が丘のおすすめスポット【食べ歩き編】

出典:pixabay
自由が丘に来たらまずは食べ歩きたい!
そういっても過言ではないほど、たくさん美味しいお店がある自由が丘。
話題のタピオカ屋さんもクレープ屋さんもありますが今回は、ぜひオススメしたい4店舗を厳選しましたのでチェックしてみてくださいね!
BAKE CHEESE TART

お店付近にはいつもあまい、いい匂いが漂っています!
2度焼きされたサクサクのタルトにフワフワ食感のクリームチーズ。
自由が丘にチーズケーキのお店は他にもありますが、焼き立てを食べられるこちらのお店は別格です!
1つ216円。
お手頃な価格も嬉しいですね!
持ち帰って、冷凍してから食べてもアイスケーキのようで2度楽しめます。
自由が丘店にはソフトクリームも売っていて、濃厚でボリュームもあり大人気です。
公式サイト | https://cheesetart.com/ |
営業時間 | 全日:11:00〜20:00 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-5726-8861 |
Ben’s Cookies

イギリスの小さなマーケットから始まり、今では世界中に店舗があるそうです!
厳選された素材で作られているので、ベジタリアンの方でも安心して食べられます。
店内で1日に何度も焼いているそうなので、焼き立てを食べられたらラッキー!
種類がたくさんあるのでその日の気分に合わせて味を選べるのが魅力です。
場所は大井町線南口改札をでてすぐ。
サイズもちょうどいいので、食べ歩きにぴったりです!
公式サイト | https://www.benscookies.jp/ |
営業時間 | 全日:11:00~19:00 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩30秒 |
電話番号 | 03-5726-9817 |
大山生煎店(ダイザンシェンジェンテン)
こちらは焼小籠包のお店ですが、坦々麺などラーメンもテイクアウトできます。
こちらのお店の焼小籠包はもちもちでカリッとした皮が厚く、肉汁のスープもたくさん!
焼いた小籠包のように作られたということです。興味のある方はぜひ食べてみてくださいね。
営業時間は21時までですが、完売したら閉店してしまうようなので早めに行かれることをおすすめします。
公式サイト | https://www.taizan-shengjian.com/main/ |
営業時間 | 12:00~21:00*売り切れ次第終了 不定休 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩4分 |
電話番号 | 03-5731-0977 |
ミルクランドホッカイドウ→トウキョウ
大きな牛のオブジェが目を引くこちらのお店!
運営するのは北海道の生産者団体、ホクレン農業協同組合連合会。
ミルクランドホッカイドウ→トウキョウは北海道産の乳製品の消費拡大を目的として始まった運動です。
「世界に誇る一杯を」をキャッチフレーズにして日本中の人々に安心安全な牛乳を届けるというコンセプトのもと、自由が丘に店舗をオープンされました。
北海道から輸入した新鮮なホクレン牛乳を使ったソフトクリーム、シェイク、じゃがバターなど魅力的なものばかり!
カフェは2階建てになっていて、1階はテラス席です。
イートンインしてもピクニック気分を味わえますし、テイクアウトしてもいいですね!
公式サイト | https://milklandtokyo.com/ |
営業時間 | 全日:11:00~19:00 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-3723-5700 |
自由が丘のおすすめスポット【パワースポット編】

出典:pixabay
自由が丘はお洒落なだけでなく、癒しのパワースポットがあります!
どの場所も駅から遠くないのでぜひ訪れてみてくださいね。
お天気のいい日にお散歩したのですが、最高でした!
熊野神社

なんと創建800年と言われ、古くから地元の人々に愛されています。
神社の門をくぐると、まるで場所が変わったかのような澄んだ空気が流れています。
ご利益は「縁結び」や「子授け」だそうです。
毎年9月1日とその前日に熊野神社例大祭が開催されます。露店も出品されてたくさんの人で賑わいます。
場所は駅から約5分。
駅から道も平坦なので歩きやすいですよ。
アクセス | 東急東横線線・東急大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-3717-7720 |
ラ・ヴィータ
ベネチアの街並みを再現したというこちらのスポット!
まるで海外に来たような気分を味わえます。
ドラマや映画に使われるほど綺麗な街並みは、訪れるだけでも癒されます。
また「LOASIS(ロアジス)」というペットホテルがあり、トリミングもしてくれるそうですので、ペットをかっている方にもおすすめです。
どこで写真をとっても映えるので、フォトスポットとしても楽しめます!
平日はわりと空いているので、平日に行くのがおすすめです。
営業時間 | 全日:11:00~20:00 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-3723-1881 |
トレインチ自由が丘

南口改札からでて徒歩2分。
道なりにまっすぐ歩いた先にあります!
トレインチ 入り口には「浅野屋」というパン屋さんがあり、いつもお客さんで賑わっています。
「one’sterrace」という雑貨屋さんには、キッチン用品や洋服、時計など品揃えが豊富です。
「カレルチャペック紅茶店」は吉祥寺に本店がある紅茶専門店。
オーナーの山田詩子さんが自らスリランカまで出向き茶葉を選定しています。
絵本作家でもある山田さん。絵本の著作は約30冊、その他に紅茶やお菓子の本が多数あるといいます!
トレインチは見晴らしの良い作りになっているので、お散歩しながらお買い物ができるところが魅力です!
公式サイト | https://www.tokyu-tmd.co.jp/property/trainchi-jiyugaoka/ |
営業時間 | 全日:10:00~20:00*店舗により異なる |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩2分 |
電話番号 | 店舗により異なる |
自由が丘のおすすめスポット【カフェ編】

出典:pixabay
自由が丘にはカフェがたくさんあるのでどこにしようか迷ってしまいますよね。
- 居心地が良く雰囲気がいい
- 禁煙であること
- 清潔感
- 立地が良いか
- WIFIがあるか
この辺りを気にする方も多いのではないでしょうか?
今回はそういった情報も含めながらご紹介していきます。
みなさんのカフェタイムが良い時間になりますように!
ALPHA BETA COFFEE CLUB
☕️ALPHA BETA COFFEE CLUB
— i_am_GDJM (@GDJM0305) September 1, 2020
📍自由が丘
😋タマゴサンドプレート+ホットコーヒー
アルファ・ベータ・コーヒー・クラブでモーニング☀️
今朝は暑くなかったので
テラス席気持ちよかったな〜🌿 pic.twitter.com/sBdejsGSk8
元Googleのトップマーケターが手掛けるこちらのコーヒーショップ。
徒歩3分のところに建つビルの3階にあります。
Wifiもあり、パソコンなどで作業をすることも可能です。
2017年にオープンしたので店内は新しく、清潔感があります。
会員には飲み放題のサービスもあり、平日は8時から23時まで営業していますので主婦の方からサラーリマンの方まで幅広い層にオススメです!!
公式サイト | http://www.alphabetacoffeeclub.com/ |
営業時間 | 3月から10月の平日:8:00~23:00 11月から2月の平日:8:00~22:00 土曜:9:00~22:00 日曜・祝日9:00~21:00 |
アクセス | 東急東横線線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-5726-8433 |
カフェ ラボエム
ガラス張りの窓にシャンデリア!
2階建てになっていて、1階2階それぞれ違った雰囲気で過ごすことができます。
WIFIもあるそうなので、作業や打ち合わせに利用するのも良さそうです。
素敵なのは雰囲気のみならず!
契約農家や牧場から直送された食材を使用しているそうなので、健康にもしっかりと配慮された食事を楽しめます。
子供用の椅子の用意や、店内にはベビーカーのまま入ることもできるそうなのでお子様連れにもオススメです!
公式サイト | https://boheme.jp/jiyugaoka/ |
営業時間 | 全日:11:00~24:00 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-5731-5050 |
JUNO 自由ヶ丘
駅から徒歩5分
大人気のベーグル屋さんです!
こちらのベーグルを食べたら、他のベーグルを食べられなくなるかも?
もちもちした生地に優しい甘さでやみつきになること間違いなし!
生地に野菜が練りこまれているベーグルもあり、野菜嫌いなお子様にもオススメです!
WIFI、コンセントありますので嬉しいですね。
2019年に改装オープンしており、店内は清潔感にあふれています。
テラス席はペット連れの方も利用可能だそうです!
公式サイト | https://juno-bagel.jp/ |
営業時間 | 全日:11:00~17:00 |
アクセス | 東急東横線「自由が丘」駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-5758-2557 |
まとめ

出典:pixabay
自由が丘の魅力、皆さまに伝わったでしょうか?
行ったことのない方はもちろん、自由が丘を訪れたことのある方にも自由が丘の魅力を再発見してもらえたらと思い紹介させて頂きました!
駅から少し離れた場所にあっても、美しい街並みを感じながら歩くことができる自由が丘は、それだけで癒されるパワースポットかもしれません。
新しいお店が増えていたり、咲いている木や花から季節を感じることのできるこの街並みはいつ来ても飽きることがありません。
進化し続け、数えきれない魅力を放つ自由が丘!
ぜひ皆さんも行ってみてくださいね!
コメント